続き☆嬉しい出来事と悲しい出来事
そして嬉しかった出来事は彩巴(いろは)ちゃん我が家のカイジロウに続く卒業生タロスケに妹分が出来ました。すっかりシニアの風格が出てきたタロスケ(左)にピースワンコさんからの譲渡犬だそう。1歳半の女の子の彩巴ちゃん(右)タロスケの里親様募集時、喧嘩等のトラブルを回避するため、譲渡条件には一匹飼いでとしていた私ですが、譲渡時に双子の息子さんがタロスケと散歩する姿を見て「いつか二匹目を迎えてくれたらいいなぁ...
View Article9月24日(月・祝)平塚にて譲渡会を行います。
最近、通りすがりの方に「かわいい!」と言ってもらえるようになったシュンタローです。頑張って今月、平塚市役所での譲渡会に参加したいと思います!日時: 9月24日(祝・月) 11時~15時場所: 平塚市庁舎本館 庁舎前スペースにてチビ柴シュンタローに会いに来てね
View Articleシュンタロー譲渡会デビュー
昨日、平塚市役所にて譲渡会を行ってきました。新しく建て替えられたばかりの平塚市役所です。屋根があるエントランスはとても広く、導線もよくて譲渡会にはとても快適な空間でした。私が個人ボランティアをスタートした時にはいったいどこで譲渡会を開けるのだろうかと途方に暮れ、KDPさんの譲渡会に間借りさせてもらって開催していました。神奈川県「殺処分ゼロ」を実現できた先には一体、何があるのだろう…と思っていましたが...
View Article10月14日(日)茅ケ崎市役所での譲渡会に参加いたします!
来週の日曜日、シュンタローと頑張ってきま~す個人ボラを始めて早3年。最近、譲渡会慣れした私はご来場者様とお話しするだけでも楽しい。癒しの時間と言えるようになりました。お天気になりますように
View Article茅ケ崎市役所での譲渡会
シュンタロー「やってきたよ~」会場はこんな感じで風が強くて寒かったよ 僕たちの手前右側は猫ちゃんのブース最近の猫ちゃんブームで賑わってるね2回目の譲渡会で場慣れしたシュンタローです僕にも柴犬好きさんがたくさん会いに来てくれたよでも僕はちょっと年取った犬だからいまひとつでした。来月は地元の譲渡会。また頑張るね
View Article11月17日(土)は葉山町役場にて譲渡会をいたします
今度の土曜日はお初です。地元での譲渡会に参加してきます。11月17日(土)11時~14時葉山町役場前「花ノ木公園広場」にてhttps://www.town.hayama.lg.jp/asobi/kouen/5732.html※雨天中止嬉しいことに「ちばわん」さんと「ピースワンコ」とご一緒させてくださるそうです。華やかだわうちは今回もちび柴のシュンタローのみ地味ですが頑張ってきま~す。でもお天気が心配...
View Articleホームセンターへ行く
ショッピングカートへ乗せてみる。それほどドキドキしていないみたいね。すぐに落ち着いてこんな顔してます今までは預かり犬をホームセンターに連れて行くのは避けていました。もし、事故を起こして嫌な経験を記憶させてしまったら未来の里親様に申し訳ないと思って。でも、シュンタローならどこでも連れていける子になれそうでお店が空いている時間を狙って一緒にお買い物をする訓練をしてみました。...
View Article神奈川県庁の譲渡会に参加しました!
昨日、シュンタローと頑張って横浜まで出かけてきました。キングの塔復元工事を終えた神奈川県庁本庁舎ゴールデンウイークの3日間を一般公開するとともに「ともに生きる社会かながわの推進のためのイベント」のひとつとして、保護犬・猫の譲渡会が開くということでお誘い頂きました。大きなイベントなのでシュンタローには大きな負担をかけます。どうしようかと躊躇しましたが、いまだ良縁に恵まれない状況なので、思い切って参加す...
View Article